台車が家具の下に入りにくい場合はどうするの?

Anser
ななめ30度に差し込みます
  • 右図のように、移動したい家具にリフターのフォークを差し込みます。
  • このときフォークがななめ約30°になるようにします。
  • リフターのハンドルを徐々に押し下げます。
  • 家具の下に、台車を入れる隙間が出来ましたら、台車をセットします。
    (4台をセットします。)
  • ゆっくりと家具を移動させ、目的の場所に移動が終わりましたら、
    再びリフターで家具を持上げて台車をすべて取り除きます。

壁際の家具を移動させる場合はどうするの?

Anser

※この作業は必ず二人以上で行ってください。転倒による破損・けがの原因になることがあります。

リフターの利用スペースの確保
  • 図-Aの様に、移動したい家具の3箇所に台車をセットします。
  • このとき家具をしっかりバランスさせ、家具と壁の間にリフターを使用できるスペース分のみ移動させる。
  • スペースが確保できましたら、残った1箇所に台車をセットし最初にセットをした3箇所の台車を移動する方向に再セットします(図-B参照)。
  • ゆっくりと家具を移動させ、目的の場所に移動が終わりましたら、再びリフターで家具を持上げて台車をすべて取り除きます。

その他のご質問について

てこリフターはこちら」から、 「ホームリフターはこちら」からお問い合わせ下さい。